きさらづ市民ネットで調べた大気中の放射線量測定結果
測定日 |
2011年8月4日~2011年8月5日 |
測定機器 |
ハンディサーベイメータ(富士電機株式会社)型式:NHE20CY3-131BY-S
デジタル表示:電池式(単三電池使用)
|
測定線種 |
空気中のガンマ線とX線を測定します。
核種(ヨウ素、セシウムなど)の特定はしませんので、自然放射線も含め、その環境中
の放射線量マイクロシーベルト/時(μSv/h)で表します。
|
測定範囲 |
0.01μSv/h〜99.9mSv/h |
【測定機器での測定方法】
地表5cm.50cm.100cmをそれぞれ10秒ごとに5回測定したその平均値。 |
● 2011年8月4日~8月5日に測定した結果をまとめ、8月9日に、公園課、学校教育課、生活環境課に届けました。
● 2011年9月3日~9月7日もまた継続して測定を予定しています。
【測定結果】
※単位:μSv/h(マイクロシーベルト/毎時)
№ |
測定場所 |
測定地点 |
測定地点の様子 |
測定日時 |
風 |
地上5cm |
地上50cm |
地上100cm |
1 |
畑沢)
中清水公園 |
中央 草 |
 |
2011/8/4
13:30 |
- |
0.14 |
0.21 |
0.20 |
5 |
港南台)
手小塚公園 |
土 |
 |
2011/8/4
14:00 |
- |
0.11 |
0.09 |
0.12 |
7 |
港南台)
海の丘公園 |
シロツメクサ |
 |
2011/8/4
13:50 |
- |
0.23 |
0.16 |
0.13 |
● 同じ公園内でも、吹き溜まりにたまった草と芝生では、違いました。 |
8 |
矢那)
上総1号公園 |
芝生斜面
|
 |
2011/8/4
12:05
|
- |
0.14 |
0.19 |
0.15 |
9 |
矢那)
上総1号公園 第3駐車場
鎌足桜横 階段下 |
コンクリート
吹き溜まり草 |
 |
2011/8/4
12:00 |
- |
0.40 |
0.31 |
0.20 |
● 子どもが遊ぶ公園の砂場や通学路も7月と同じところを調べました。 |
12 |
八幡台)
八幡台中央公園 |
砂場 |
 |
2011/8/4
11:45 |
- |
0.12 |
0.18 |
0.16 |
14 |
江川)
江川総合運動場 |
遊具前砂場 |
 |
2011/8/4
14:30 |
- |
0.12 |
0.17 |
0.20 |
16 |
請西)
請西小学校 東側 門前 |
砂地 吹き溜まり |
写真なし |
2011/8/5
13:10 |
- |
0.27 |
0.27 |
0.20 |
17 |
請西)
請西小学校 北門 |
コンクリート |
写真なし |
2011/8/5
13:15 |
- |
0.19 |
0.23 |
0.13 |
18 |
請西)
請西小学校 正門脇信号 |
歩道 |
写真なし |
2011/8/5
13:20 |
- |
0.13 |
0.19 |
0.23 |
25 |
請西東)
遠見公園 |
中央 土 |
写真なし |
2011/8/5
18:10 |
- |
0.13 |
0.16 |
0.14 |
28 |
大久保)
大久保中央公園 |
グラウンド(茶土) |
写真なし |
2011/8/5
18:25 |
- |
0.08 |
0.11 |
0.10 |
30 |
畑沢)
うららヶ丘公園 |
芝生 |
 |
2011/8/4
13:40 |
- |
0.21 |
0.15 |
0.12 |
31 |
真舟)
真舟中央公園 |
すり鉢状 芝生 |
 |
2011/8/4
11:15 |
- |
0.18 |
0.11 |
0.19 |
32 |
真舟)
真舟中央公園 |
砂利 |
写真なし |
2011/8/4
11:10 |
- |
0.17 |
0.18 |
0.21 |
33 |
真舟)
真舟中央公園 |
高台 |
 |
2011/8/4
11:07 |
- |
0.20 |
0.16 |
0.21 |
34 |
真舟)
(仮称)
真舟小学校予定地 |
中央 土 |
 |
2011/8/4
11:21 |
- |
0.11 |
0.09 |
0.09 |
37 |
ほたる野)
伊豆島公園 |
草(草刈り後) |
 |
2011/8/5
17:40 |
- |
0.14 |
0.22 |
0.18 |
41 |
木更津駅西口 階段前 |
タイル |
 |
2011/8/4
15:40 |
- |
0.10 |
0.11 |
0.11 |
42 |
木更津駅西口 バス停前 |
タイル |
 |
2011/8/4
15:50 |
- |
0.17 |
0.19 |
0.16 |
43 |
桜町)
貝渕公園 |
芝生 |
 |
2011/8/4
15:30 |
- |
0.21 |
0.13 |
0.13 |
45 |
中央)
木更津第一小;学校
脇の信号 |
コンクリート |
 |
2011/8/4
16:00 |
- |
0.21 |
0.13 |
0.13 |
46 |
東太田)
太田中北西角の通学路 |
コンクリート |
 |
2011/8/5
18:00 |
- |
0.16 |
0.13 |
0.13 |
● 8月、新たに金田・長須賀も調べてみました。 |
47 |
金田)
ホテル三日月前 |
河口脇 歩道 |
写真なし |
2011/8/4
14:45 |
- |
0.08 |
0.13 |
0.06 |
48 |
長須賀)
西清小学校 |
旧16号側 歩道 |
 |
2011/8/4
16:45 |
- |
0.08 |
0.11 |
0.10 |
● 室内と屋内の比較 きさらづ市民ネット事務所にて |
49 |
真舟事務所 室内 |
室内 |
|
2011/8/4
11:00 |
|
0.09 |
0.07 |
0.12 |
50 |
真舟事務所 外 |
固い土 |
|
2011/8/4
10:55 |
|
0.13 |
0.23 |
0.24 |
|